西区中広町
工事期間 2019年10月~2019年12月
築後約40年 鉄筋コンクリート造 マンションリフォーム
ご主人が難病により要介護認定を受けリハビリ中、現状のユニットバス(1216タイプ)では狭く入浴介助が困難になったため、1616タイプに取替るリフォーム工事。

1.浴室(Before)
2.浴室内(Before)1216タイプ
3.このスペース(デッドスペース)を利用してユニットバスを1616タイプに変更
4.浴室入口(Before)段差約15cm
5.EVホールの養生
6.マンション共用廊下の養生
7.在来ユニットバス解体終了
8.解体後(洗面所側)
9.ユニットバス設置前の給排水・給湯配管工事
10.ユニットバス組立工事(床ベース枠設置)
11.ユニットバス据付終了
12.洗面所側間仕切木下地
13.間仕切下地終了
14.床段差(在来床スラブとの関係で3cmがギリギリ)
15.1616タイプのゆったりサイズ(After)
16.扉は片引タイプ(タカラスタンダード・鋳物ホーロー浴槽)(After)