新協三目標・社員憲章
◎新協三目標
- 国民の住まいづくりに奉仕する
- 中小建設業者の協力共同で経営を発展させる
- 建設にたずさわる人々の生活向上をめざす
◎新協社員憲章
- 私たちは「よい建物、よいアフタ-」を誠心誠意実行します。
- 私たちは優れた技術者、専門家をめざし、自己研鑽につとめます。
- 私たちは「報、連、相」と企業ル-ルを守り、結束して経営革新につとめます。
- 私たちは積極的に経営に参加し、付加価値向上につとめます。
- 私たちは技術や知識、豊かな人間性をもって新協三目標の実現をめざします。
- 私たちは建築の伝統、地球環境を尊重し、さわやかな企業文化を育みます。

新協建設の理念・社長あいさつ

新協建設の越田です。
代表取締役社長 越田 光夫
新協建設のあゆみ
- 国民の住まいづくりに奉仕する。
- 中小建設業との協力協同で経営を発展させる。
- 建設業にたずさわる人々の生活向上をめざす。



創立50周年を迎えて
- この50年間に若者たちも年齢を重ねてきました。
- 初代社長桐原昭光氏から1982年には二代目社長星野輝夫氏、2003年には富塚孝氏に、そして2011年に現社長越田光夫が4代目社長として就任しました。 社員も世代交代が進んでいますが、創立時の情熱と理念を表現した「新協三目標」を原点として引き継がれてきました。 創立20周年の節目の時に5階建ての本社ビルをJR秋葉原駅と御徒町駅の中間という立地条件の良い地に建設しました。 何度かの移転がありましたが創業の地の台東区に経営の拠点を築くことができました。
- 2022年3月。創立50周年を迎えました。新型コロナウイルス感染が収まらない中、感染防止対策を徹底しつつ、記念の行事を各支店で開催、首都圏では「松野迅ヴァイオリンコンサート」を500名のお客様をお招きして行いました。
- この50年間に多くの住まい作りにかかわってきました。「国民の住まいづくりに奉仕する」私たちの仕事が、豊かな住まい・生活に寄与でき、ひいては社会に貢献できたことを実感として誇りに思っています。支えてくださった皆様に心より感謝します。今後もすべての人が快適な住まいを維持できることを模索し提案していきたいと思います。そして「住まいの貧困」という言葉がなくなるまで、「住まいは人権、住まいは福祉」の旗を掲げて51年目からさらに前に歩んでいきます。

創立50周年記念式典と松野迅ヴァイオリンコンサート-王子ホール

全社員記念撮影―王子ホール
新協建設の概要
- 設 立
- 1972年3月
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 越田 光夫
- 従業員数
- 45名
- 本社・支店
-
本社・首都圏営業本部 〒110-0016 東京都台東区台東2-25-10 新協ビル TEL 03(3836)2011 FAX 03(3837)8450 建設業登録[国土交通大臣許可(特28)第6027号] 一級建築士事務所登録 東京都知事登録第11675号
首都圏工事本部 台東営業所 〒110-0016 東京都台東区台東2-25-10 新協ビル2階 TEL 03(3836)2017 FAX 03(3835)7380
首都圏工事本部 東営業所 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町3-1-3 TEL 03(3678)7471 FAX 03(3678)7472
首都圏工事本部 多摩営業所 〒191-0016 東京都日野市神明3-1-16 TEL 042(584)7508 FAX 042(584)7581
大阪支店 〒590-0962 大阪府堺市堺区寺地町東4丁2-11 TEL 072(229)2873 FAX 072(229)2874 一級建築士事務所登録 大阪府知事登録(ハ)第12316号
石川支店 〒920-3132 石川県金沢市法光寺町207-4 TEL 076(257)2535 FAX 076(257)2570 一級建築士事務所登録 石川県知事登録9第1410号
広島営業所 〒731-0141 広島県広島市安佐南区相田6-1-27 TEL 082(872)1727 FAX 082(872)1728 一級建築士事務所登録 広島県知事登録97第0460号
本社地図
新協建設工業株式会社 本社